作品紹介 その9
今日は石上城行さんの作品を紹介します。
「記憶の容(かたち)-大きな魚ー」というタイトルです。
昨年から同じシリーズの作品をアートフェスタに出品していただいています。
この赤茶の色はテラコッタというもので、粘土を素焼きした状態です。
よくテラコッタの植木鉢とか販売されていますね。あの色です。
粘土で形を作り、窯で焼いています。
独特の色合い、とても温かみがあっていいですね。
よく彫刻作品で用いられる技法なのです。
今回の作品は船ですね。会場では
お子さんがこの作品の上に乗ったり、座ったり、とび跳ねたり、
まるで遊具のように遊んでいます。
どこか懐かしい、見たことのあるような記憶の中のかたちに
出会える気がしますよ。

「記憶の容(かたち)-大きな魚ー」というタイトルです。
昨年から同じシリーズの作品をアートフェスタに出品していただいています。
この赤茶の色はテラコッタというもので、粘土を素焼きした状態です。
よくテラコッタの植木鉢とか販売されていますね。あの色です。
粘土で形を作り、窯で焼いています。
独特の色合い、とても温かみがあっていいですね。
よく彫刻作品で用いられる技法なのです。
今回の作品は船ですね。会場では
お子さんがこの作品の上に乗ったり、座ったり、とび跳ねたり、
まるで遊具のように遊んでいます。
どこか懐かしい、見たことのあるような記憶の中のかたちに
出会える気がしますよ。

スポンサーサイト