作品設置を行いました
9月30日、まだまだ暑い中、101枚のシルエットパネルが続々と動物園に届き、
それらを実行委員会メンバーで設置しました。
当日は本庄第一高校の美術部の生徒さんが20名ほど参加してくれたので
総勢30名で設置作業を行いました。
その様子を紹介します。

みんなで会場に運びます。

101枚の作品を並べていきます。


石上先生と埼玉大学の学生が800本カットしてきた垂木を打ち付けます。実演

道具の使い方、頑丈な打ち付け方をご教示

さて、みんなで設置です!森本先生のカメ

本庄第一の生徒のみなさん


日の出舎の森さん 今年も完璧な接着です

近田さん この写真には載っていないけれど鏡シリーズを展開

看板ができました!参加者の名前が入っています

午後になって広場だけでなく、沿道のアプローチにも設置 埼玉大の院生もお手伝い

岡田さん茂みの中の作業

棚澤さんパワフルに打ち付け

おかげさまで15時半くらいに設置完了
午後は飯田先生と高田先生もいらっしゃってお手伝い
みんなで展示を作り上げるっていいですね!

お疲れ様でした~~ 空がきれい
それらを実行委員会メンバーで設置しました。
当日は本庄第一高校の美術部の生徒さんが20名ほど参加してくれたので
総勢30名で設置作業を行いました。
その様子を紹介します。

みんなで会場に運びます。

101枚の作品を並べていきます。


石上先生と埼玉大学の学生が800本カットしてきた垂木を打ち付けます。実演

道具の使い方、頑丈な打ち付け方をご教示

さて、みんなで設置です!森本先生のカメ

本庄第一の生徒のみなさん


日の出舎の森さん 今年も完璧な接着です

近田さん この写真には載っていないけれど鏡シリーズを展開

看板ができました!参加者の名前が入っています

午後になって広場だけでなく、沿道のアプローチにも設置 埼玉大の院生もお手伝い

岡田さん茂みの中の作業

棚澤さんパワフルに打ち付け

おかげさまで15時半くらいに設置完了
午後は飯田先生と高田先生もいらっしゃってお手伝い
みんなで展示を作り上げるっていいですね!

お疲れ様でした~~ 空がきれい
スポンサーサイト