fc2ブログ

23日「中高生のアートセッション!」開催

更新できずにいました~先日までの分を一気に報告します!

ますは23日祝日に開かれた内輪のイベント「中高生によるアートセッション」の様子を報告します~
このイベントは、創作意欲あふれる参加学校の中高生の皆さんをお招きし、
各学校の交流を図りながら公園のアート作品を楽しみむというもの。
今までは個別に各学校が訪れていましたが、今年はみんなでアートを通じて仲良くなりましょう!という企画。

さて、当日は川越総合高校美術部 14名
本庄第一高校美術部 32名
朝霞第四中学校美術部 19名      
合計65名が参加しました!!
まずは受け付けて名札を作ります↓
038 (400x300)

042 (400x300)

今日の内容は・・・
参加学校合同でグループ編成を行います
グループで以下のプログラムに参加し、交流を図ります
①アートツーリング
・・・各学校でグループになり、アートフェスタ会場のみでなく、彫刻広場に足を伸ばして様々な作品を観賞します。その際ミッションシートをもとに、問題を解いていく方法をとります。楽しみながら学べるプログラムです。
②中高生のトークセッション
・・・自分たちの作品についてお互いが話をしたり、鑑賞します。
③ワークショップ
 ・・・他校の人とコラボレーションして作品を完成させるワークショップを行います。

と、もりだくさん!

まずは②の様子から・・・お互いの作品を紹介しているところです。
086 (400x300)

071 (400x300)

059 (400x300)

048 (400x300)

078 (400x300)

みんな興味津々です。なかなかほかの学校、ましてや中学生は高校生と触れ合う機会は少ないですからね。
自分がこんな風にここを作ったよ~というような話をしています。

そして、グループでミッションシートをもとに
彫刻広場や妖精の広場にある作品のシルエットクイズを行ったり、
指定された作品の前で同じポーズで写真を撮るなど、ワイワイと進行しました~
(その写真が今ない・・・)

そして、そこまで終わって帰ってきたら、最後のミッション「作者をさがせ!」宝探しゲームに
2チームで競い合って出かけます。
宝の地図を片手に早くその宝を探したほうが勝ちです!
015 (400x300)

096 (400x300)

宝の中には、彫刻広場にある巨匠作品の作家の紹介が書かれています。
みんな頑張ってきそいます!
早くゴールしたチームから休憩し、のちの商品を楽しみにしています。

そして、後半は、みんなでワークショップです。
今回は6コマ漫画を作りました。
アートフェスタに関連する画像が一コマ目に描かれているので、
それを頼りにグループで紙を回し、一コマづつストーリーを展開していきます。
その様子。
124 (400x300)

136 (400x300)

108 (400x300)

よく見ると、本当にすごい人数です。
遠足みたいです。外は寒いけれど、ブルーシートの上で描きまくります!
102 (300x400)

終わったところでみんなで回してワイワイします。
その後、宝探しゲームの順位を報告し、賞品を授与します。

177 (400x300)

167 (400x300)

中身はお菓子、買ったグループの量はたくさんです!
じゃんけんで分けています。
190 (400x300)

最後に記念写真を撮って終わり~
今日はプロのカメラマンの方も取材に来てくれましたので、お任せ。
並んでいる様子
199 (400x300)

管理人の生徒たち ジョジョ立ちだそうです。
201 (400x300)

中身の濃い3時間半でした!
終了と同時にライトが点灯しいい感じ!
初めてで、何かと不備もありましたが、みんなが楽しんでくれたようでよかったです!
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する