fc2ブログ

紅葉見ナイトスタート!

昨日から紅葉見ナイトオープン!
スリーデーマーチや無料開園日も重なり、やっぱり今年も大にぎわい~

夜から管理人も含め、見回り安全隊の岡田さん、カメラマンの棚澤さん、
メンテナンスの近田さんと四人で会場の安全をチェック!
しかしすごいです 子どもたちがすごい↓
073 (400x300)

075 (300x400)

085 (400x300)

もう森本先生の作品とか乗りまくり、触りまくりです。
そう、この自由に触れられるのがアートフェスタのいいところ!
美術館じゃ触れないですからね。
けがだけしないように注意してね!

でも、今年は残念ながら公園火気厳禁のため、会場にキャンドルのあかりがないんですね。
色々条件が厳しいのです(泣)

そして、小野寺さんの音楽も会場に流れいい感じ。

スタッフみんなでスタンプラリーの設置をします。
妖精の広場には3つあります。
すぐにわかる場所と、ちょっと探さないとという場所です。
ふふふ 見つけてくださいね。
でも椅子には座らないで 25キロまでしか耐えられないということなんで(笑)
「スタンプないの~?」という声が多いみたいなので、
これでアートフェスタの会場を回ってみていただきたいものです。
ちなみに解読が難しいということなのですが、上下にある文字を横に読むと簡単ですよ~

076 (300x400)

078 (300x400)

ちょっと寒くなってきたので、他の場所に行ってみます。
こちら植物園前のLegon cafeさん。
毎年出店されていて顔なじみです。
とっても大忙し!コーヒーがとてもおいしいのでぜひ堪能してくださいね。

092 (400x300)

そこではちょっくらお話もしてきました~ 右は滝澤さん。一緒に行動中。↓
094 (400x300)

植物園で気になるオブジェを発見。
岡田氏がのぞいています。シルエットがすこしわかりづらいっす。↓
101 (400x300)

こちらは自転車をこぐと発電し、虹が光ります。
でも子供たちの足が届かないかも。。。(笑)がんばってこいでいます。↓
105 (400x300)
だめだ、写真が汚いですね。すみません。

そんな感じでスタートしました。紅葉見ナイト。
無事に最終日まで行きたいものです。

スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する