関口さんの個展情報
今日は搬出前に熊谷で関口先生の個展に行って来ました。 八木橋デパートは管理人の地元川越の丸広百貨店のようでした! 入り口にはこんな彫刻が↓

七階のオープンギャラリーで朝からいらしていた関口先生。新作 そして大作で、さらに二週間前の自転車自爆事故で少しお疲れの様子。でも無事に展覧会が開催出来て良かったです! 空間もとてもちょうど良く、人の入りもゆったりしていていい感じです。関口先生の中学校の同級生も次々に待ち合わせ場所として登場!さすが、地元で開催するとモテモテですね~ 大きな作品は本当に見ごたえがありました。紙を予め黒く塗ってから細かいタッチで描いていく作品は、静かに、けなげなものの一瞬を切り取ったようにみえます。(写真にとるとみえにくくなるのが残念)



展覧会は28日まで。ぜひ、足を運んでみてくださいね。
その後、森林公園へラストの搬出に行きました~。
天気がよく、あたたかだったのでよかったです。
そこでは岡田さんの作品を搬出し、キャプション棒のシールフィルムをはがします。
この作業が罰ゲーム級に面倒です(笑)
あと、キャプション棒などで芝生にあけた穴を土で埋めます。(地味です)枯れ葉がつもっていて
なんだか見えないけれど、落とし穴にならないように埋めます。(なるほどの穴ではない)
そう、私たちはきたときより美しくして帰るアーティスト集団です!!(とかいってモチベーション維持)
今日は岡田さんのお手伝いにわたさんもいたのでよかったです。
皆様ありがとうございました。
その後、まだ秘密の話し合いが行われました。
なんだか、管理人が思う以上にもしかしたらすごいものが
今後の展開になってくるかも。。。。という予感がしました。
これからのアートフェスタに、そして森林公園に、皆様こうご期待を!!!
公園の皆様、今年も大変お世話になりました。ありがとうございました。

七階のオープンギャラリーで朝からいらしていた関口先生。新作 そして大作で、さらに二週間前の自転車自爆事故で少しお疲れの様子。でも無事に展覧会が開催出来て良かったです! 空間もとてもちょうど良く、人の入りもゆったりしていていい感じです。関口先生の中学校の同級生も次々に待ち合わせ場所として登場!さすが、地元で開催するとモテモテですね~ 大きな作品は本当に見ごたえがありました。紙を予め黒く塗ってから細かいタッチで描いていく作品は、静かに、けなげなものの一瞬を切り取ったようにみえます。(写真にとるとみえにくくなるのが残念)



展覧会は28日まで。ぜひ、足を運んでみてくださいね。
その後、森林公園へラストの搬出に行きました~。
天気がよく、あたたかだったのでよかったです。
そこでは岡田さんの作品を搬出し、キャプション棒のシールフィルムをはがします。
この作業が罰ゲーム級に面倒です(笑)
あと、キャプション棒などで芝生にあけた穴を土で埋めます。(地味です)枯れ葉がつもっていて
なんだか見えないけれど、落とし穴にならないように埋めます。(なるほどの穴ではない)
そう、私たちはきたときより美しくして帰るアーティスト集団です!!(とかいってモチベーション維持)
今日は岡田さんのお手伝いにわたさんもいたのでよかったです。
皆様ありがとうございました。
その後、まだ秘密の話し合いが行われました。
なんだか、管理人が思う以上にもしかしたらすごいものが
今後の展開になってくるかも。。。。という予感がしました。
これからのアートフェスタに、そして森林公園に、皆様こうご期待を!!!
公園の皆様、今年も大変お世話になりました。ありがとうございました。
スポンサーサイト